top of page


病院清掃を従来からの考え方である「汚れたら清掃する」というものではなく、
科学的根拠に基づいた感染防止のため清掃を行います。
私たちは、「清潔と健康」をモットーに、多様化したニーズに合わせたプロの技術で
根本的な的な清掃を行い、日常清掃の負担を少なくするばかりでなく、患者様のために
快適な環境をご提供するトータルなクリーニングをご提案しています。



サービスと料金を詳しく見る
相談後の見積もりから清掃までの流れ
当日もしくは翌営業日にご連絡現場調査の日程確認
現場調査、ご依頼内容の詳細打ち合わせ、使用資機材の説明、帰社後お見積り書の提示、
使用ケミカルSDS(安全データシート)の提出
工期を確認して施工日程の打ち合わせ
施工開始
作業報告書の提出
実績(ビフォーアフター)紹介

エアコン分解洗浄


before
after
来院される患者様やスタッフの方の健康被害を防ぐためにも空気環境を衛生的に保つことは重要です。エアコンのメンテナンスは定期的に行いましょう。フィルターの清掃はもちろん、オーアンドケーでは分解洗浄も承ります。エアコンの内部にまで入り込んだ健康被害の原因となるカビや汚れは分解洗浄することで解決します。また、洗浄後に防カビ・抗菌の薬剤を塗布するオプションもあります。
待合室ソファ・椅子の清掃

革製品

布製品
病院の待合室にはソファや椅子が必ずあります。どのソファも椅子も均一的に汚れていきますのであまり目立ちませんが、実はすごく汚れていることが多いです。オーアンドケーのクリーニングシステムでは水分率7%の泡で洗浄しますので乾燥時間も早く、革製品、布製品を問わず見違えるようにきれいになります。オーアンドケーのクリーニングシステムを一度お試しください。
環境消毒

微粒粉じん測定機

防護服着用作業
患者様に安全な療養環境を提供するために、病院には手術室や滅菌室、集中治療室などの清潔区域という高度な清浄度が要求される区域があります。清潔区域の清掃は環境消毒という観点から使用資機材も清掃技術もより高度なものが要求されます。オーアンドケーでは清潔区域の環境消毒も多くの実績があります。お困りの際にはぜひオーアンドケーにご連絡ください。
耐アルコールワックス

施工後

施工後
最近クリニックのお客様からのご要望で特に多いのは、「床に塗布するワックスを耐アルコール性のワックスに変えてほしい」というご要望です。普段私たちが使用するワックスはアルコールに弱く、アルコールが付着するとワックスが白く変色してしまいます。オーアンドケーでは耐アルコールのワックスもご用意できますので、ご希望のお客様はお気軽にお申し付けください。
*上記は一例です。その他にご希望の清掃メニューがありましたら、お気軽にご相談ください。
*飲食店のほか小売店・美容室などの店舗、オフィス、商業施設などの清掃サービスもございます。詳しくはHPをご覧ください。
頼んでよかった!
お客様の声
よくあるご相談
Q. クリーニングの洗剤はどの様なものを使いますか?臭いや人体に影響の強い薬剤は使いますか?
A.
通常のクリーニングをする場合には、住まいや環境に配慮した安全・安心な洗剤を厳選しています。もちろん人体に影響のあるものは使用しておりません。ただし、毒劇物指定の薬剤を使用しないといけないような清掃内容のご依頼の場合には、使用方法、排出処理方法について事前に説明をしてご理解ご了承をいただいた上で使用しております。
Q. 施工前と施工後の写真がついた報告書をいただけますか?
どのような作業でも完了報告書は提出させていただいております。また、写真付きの報告書などが必要な場合は事前打ち合わせの際におっしゃっていただければビフォー・アフターの写真を撮影して対応させていただきます。
A.
Q. 24時間営業なのですが大丈夫でしょうか?
A.
事前打ち合わせの段階で、お客様の少ない時間(26時~29時等)を確認し、半分ずつ作業を行うなど営業に支障がでないように作業を行うことは可能です。時間帯にもよりますが、施工金額が割高になる場合もございます。
Q. 昔からの付き合いで既存の清掃業者さんを替えることができないのですが、相談だけでも大丈夫ですか?
相談だけでも大丈夫です。気になる箇所が綺麗になるのかどうかなど、何でもお気軽にご相談ください。
A.
お問い合わせ・ご相談
Contact
お問い合わせ、ご相談、ご質問につきましては、
こちらのフォームもしくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

受付時間 / 10:30〜17:00(平日)

bottom of page